献血を実施しました!


平成30年11月27日、本社にて本年度2回目の献血を実施しました。木々の葉が色づき、秋晴れの中、社員約20名が献血に参加しました。
献血にご協力頂いた皆さま、ありがとうございます。
きっと誰かの役に立てていることを願っています。
平成30年11月27日
内定式を開催しました!



平成30年10月1日(月)午前10時より、本社にて内定式を執り行いました。
まさしく台風一過の眩しいくらいの秋晴れの中、和気あいあいとした内定式となりました。初めの自己紹介から質問が飛び交い、笑みが絶えない和やかな様子でした。先輩社員が3名参加した座談会では、仕事内容や学生のうちにやるべきこと等幅広く話してもらいました。年の近い先輩の話を聞くことで、社会人となった自分たちが想像できたのではないでしょうか。
また、技術研究所の見学も行い、初めて目にする装置の説明に「難しい」と話しながらも興味津々の様子でした。昼食時には入社までのスケジュールや入社後の研修についてなど多岐に渡って会話も弾み、食事がより美味しく感じられたかと思います。
入社までは卒論はもちろんのこと、残り少ない学生生活をより有意義に過ごしていただき、来年入社前に開催する入社説明会時にお会いできることを楽しみにしております。
平成30年10月1日
工場見学会を行いました!



平成30年7月10日(火)午前10時より、本社にて飾磨工業高校 多部制 基礎工学科2年生14名を迎え、工場見学会を行いました。梅雨明けにふさわしい夏日で、日光が照りつける暑さの中での見学会でした。
真っ青な作業服に身をつつみ、会社概要DVDにてダイネングループについてを理解してもらい、燃料事業部・鉄原事業部の担当者よりそれぞれの事業内容について説明を受けました。当社が扱っているものについて少しでも身近に感じ、色々な分野で皆さんの生活と関わっているのか理解して頂けたのではないかと思います。
実施された工場見学では4班に分かれ、担当者の案内のもと様々な製造過程を見学できました。なかなか見ることのできない工場内を見学し、どんなことを感じられたか気になりましたが、現場から帰ってきた皆さんの汗だくな姿と爽やかな笑顔から有意義な時間を過ごせたことが伝わってきました。
半日という短い時間でしたが、学生の皆さんの心に残る経験になれば嬉しいです。
平成30年7月10日
献血を実施しました!


平成30年6月5日、本社にて本年度1回目の献血を実施しました。青空が広がる心地の良い天候の中、社員約30名が献血に参加しました。
輸血を待ち望む多くの方のために、これからも微力ながら協力していきたいと思います。
平成30年6月5日
消防訓練を実施しました。




平成30年4月23日および26日、興電社・セコムの担当者の指導の下、本社事務所・姫路工場にて消防訓練を実施しました。
23日は本社にて、防火管理体制の説明や消防機器の設置場所について確認した後、AEDの操作方法や水消火器を使った消火訓練を行うなど実践をふまえた訓練を行いました。
26日は姫路工場内にて、水消火器を使った消火訓練や屋外消火栓設置場所について確認した後、実際に消防ホースを使った本格的な放水訓練を行い、本番さながらの訓練に皆真剣な表情で取り組みました。
今回の訓練を通じて、いざという時のために、日ごろからの準備・心掛けがとても大切だと改めて感じました。
平成30年4月23日・26日
平成30年 新入社員研修の模様



平成30年4月2日に11名の新入社員を迎え、1週間の新入社員研修(4月2日~4月6日)を行いました。
入社式は、緊張感に包まれた中、各自元気に挨拶をしていました。2日目以降は、マナー講座や各事業部の概要について先輩社員からの説明を聞き、社会人として、またダイネンの社員としての実感が少しずつ芽生えているようでした。
研修4日目は、研修場所をホテルシーショア・リゾートに移し、社外での研修で寝食を共にすることで、同期の絆がより深まったのではないでしょうか。
そして最終日には、これまでの研修の感想と今後の抱負について一人ずつ発表しました。
これからお互いに良きライバルとして、そして仲間として、助け合いながら頑張ってほしいと思います。研修後、それぞれの事業部に配属されましたが、初心を忘れず、ダイネングループの一員として活躍してくれることを期待しています。
平成30年4月2日~6日
平成30年度 創立記念式典を行いました。



平成30年4月2日、本社にて創立記念式典、永年勤続表彰、入社式を行いました。桜の樹々も満開に咲き誇る中、創立81年目の幕開けです。
今年も、ダイネングループで16名の方が永年勤続表彰を受けられました。これまでの皆様のご尽力に改めて感謝の意を表すると共に、これからの益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
また、新しく11名の新入社員を迎えました。希望に満ち溢れたその姿はとても頼もしく、これからの活躍が楽しみに感じられました。
創立80周年という節目の年を越え、次の90年、100年へと飛躍をしていけるよう、社員一丸となってさらなる挑戦を続けていきたいと思います。
平成30年4月2日
「STEP HARIMA 2019」に参加しました!

平成30年3月9日に商工会議所にて開催された、STEP HARIMA 2019に参加しました。春を感じさせるようなおだやかな気候にも恵まれ、当社のブースにも学生の方が多数訪問され興味深く説明を聞いて下さいました。
先日のGood Jobはりまでお会いした方も再度ブースを訪ねてくださり、就活を通してダイネンのことを多くの方に知って頂けることが嬉しいです。
これから就職活動が本格化していきますが、ぜひ色々な会社の方の話を聞いて、将来の自分を想像しながら精一杯頑張って頂けたらと思います。
また、当社開催の説明会でもお会いできることを楽しみにしています。
平成30年3月9日
3月8日に会社説明会を開催しました!

平成30年3月8日に今年初めての会社説明会を開催しました。あいにくのお天気でしたが、多くの学生さんにご参加頂きましてありがとうございました。
皆さん熱心に耳を傾けてくださり、私たちもその気持ちに応えるべく、お話しさせて頂きました。多種多様な事業内容や地域に根ざした取り組みなど当社について知って頂くなかで、『ダイネンの一員になりたい!』と少しでも思って頂けたら嬉しく思います。
今後も会社説明会の実施などを予定しています。『ダイネンってどんな会社なんだろう?』と気軽な気持ちで来て頂けたらと思います。皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
平成30年3月8日
「理系限定ドラフト会議」に参加しました!


平成30年3月4日に姫路じばさんビルにて開催された、はりまっち主催の「理系限定ドラフト会議」に参加しました。ダイネンには理系出身の方が活躍する場が多いということで、入社一年目研究開発職の社員を連れての初めての参加でした。ダイネンの事業内容はもちろん、研究職ならではの悩みや楽しみをお話させていただきました!学生時代に学んだことを活かす仕事に就き、イキイキと話す先輩社員の姿から、将来の働く自分を想像することができたのではないかと思います。
ダイネンの研究部門には、理系知識を活かし活躍している若手社員がたくさんいます。是非興味を持たれた方は、会社説明会に足を運んでいただけると嬉しいです。
平成30年3月4日
入社説明会を開催しました。


平成30年3月2日、本社にて平成30年度新入社員対象に入社説明会を開催しました。今回初めて顔を合わせるメンバーもいて、少し緊張した面持ちでしたが、時間が経つにつれ和やかな雰囲気の入社説明会となりました。写真撮影や制服合わせ、入社後の研修の流れの説明を通して、入社に対する意識や社会人としての実感が少しずつ高まってきたのではないでしょうか。
入社まであと1か月となりましたが、残りの学生生活を有意義に過ごしていただきたいと思います。
次にお会いするのは、入社式となります。若さ溢れる皆さんがダイネンに新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。
平成30年3月2日
「Good Jobはりま」に参加しました!


平成30年2月28日と3月6日に商工会議所にて開催された、はりまっち主催の「Good Jobはりま」に参加しました。就活解禁直後での開催だったため、2日とも多くの学生の方が来られました。
子会社であるダイネンヒューマンplusが開催していることから、ダイネン株式会社のブースを訪れる方も多く、席が足りなくなり立って聞いて下さる方もいました。限られた時間の中で精一杯お話をさせて頂きましたが、今回では伝えきれていない「ダイネン」の魅力がまだまだあります!
少しでも当社に興味を持たれた方は、是非会社説明会の方に足を運んでもらえたら幸いです。1人でも多くの方にお会いできるのを心待ちにしています。
平成30年2月28日・3月6日