献血を実施しました!


平成29年11月28日(火)本社にて本年度2回目となる献血を実施しました。
冬の訪れを感じる肌寒い天候となりましたが、社員約20名が献血に参加しました。
献血を待ち望む多くの人のために、これからも微力ながら協力していきたいと思います。
平成29年11月28日
内定式を開催しました!



平成29年10月2日(月)午前10時より、本社にて内定式を執り行いました。
あいにくの空模様ではありましたが、雨空を吹き飛ばす程のフレッシュな笑顔溢れる内定式となりました。初めは緊張していた様子でしたが、自己紹介など言葉を交わすうちに次第に打ち解けた様子でした。先輩社員が3名参加した座談会では、仕事内容やプライベートなことなど幅広く話してもらいました。年の近い先輩の話を聞くことで、社会人となった自分たちが想像できたのではないでしょうか。また、技術研究所の見学も行い、初めて見る装置や説明にみんな興味津々な様子でした。
昼食時には入社までのスケジュールや入社後の研修についてなど多岐に渡って会話も弾み、より美味しく感じられたかと思います。これからも卒論はもちろんのこと、残り少ない学生生活を有意義に過ごしていただき、来年開催する入社説明会時にお会いできることを楽しみにしております。
平成29年10月2日
工場見学会を行いました!




平成29年7月18日(火)午前10時より、本社にて飾磨工業高校 多部制 基礎工学科2年生17名を迎え、工場見学会を行いました。梅雨の時期とは思えない程の夏日で、立っているだけで汗が滲んでくるような暑さの中での見学会でした。
見学者は真っ青な作業服に身をつつみ、定信専務より会社概要全般と燃料事業部・鉄原事業部の担当者よりそれぞれの事業内容について説明を受けました。
身近なLPガスの話や、鉄を作る過程で必要となる副原料の役割まで、当社が色々な分野で皆さんの生活と関わっているのか理解して頂けたのではないかと思います。
真剣な眼差しで話を聞く姿から高校生らしい初々しさが見受けられました。
実施された工場見学では4班に分かれ、担当者の案内のもと様々な製造過程を見学できました。なかなか見ることのできない工場内を見学し、どんなことを感じられたか気になりましたが、現場から帰ってきた皆さんの汗だくな姿と爽やかな笑顔から有意義な時間を過ごせたことが伝わってきました。
半日という短い時間でしたが、学生の皆さんの心に残る経験になれば嬉しいです。
平成29年7月18日
献血を実施しました!


平成29年5月18日、本社にて本年度1回目の献血を実施しました。夏を感じさせるほどの快晴のなか、社員約30名が献血に参加しました。
輸血を待ち望む多くの方のために、これからも微力ながら協力していきたいと思います。
平成29年5月18日
消防訓練を実施しました。




平成29年4月27日、興電社・セコムさんの協力を得て、本社事務所・姫路工場それぞれ午前と午後に分かれて消防訓練を実施しました。
午前の部は、防火管理体制の説明や、本社事務所内の消防機器の設置場所について確認した後、AEDの操作講習や水消火器を使った消火訓練を行いました。
午後の部は、姫路工場を対象に、水消火器を使った消火訓練や屋外消火栓を用いた本格的な放水訓練など、本番さながらの訓練に皆真剣な表情で取り組みました。
今回の訓練を通じて、万が一の場合の対応を一人ひとりがしっかりと再認識でき、防火意識を高める良い機会になったのではないでしょうか。
いざという時のために、日ごろからの準備・心掛けがとても大切だと改めて感じました。
平成29年4月27日
平成29年 新入社員研修の模様



平成29年4月3日に入社式にて、ダイネングループで11名の新入社員を迎え、1週間の新入社員研修(4月3日~4月7日)を行いました。
入社式では、緊張しながらも元気よく先輩社員の皆さんに挨拶をしていました。研修2日目以降は、マナー講座や各事業部の概要について色々な社員から説明を聞き、社会人として、またダイネンの一員としての実感が少しずつ沸いてきたように感じられました。
研修4日目には、研修場所をホテルシーショア・リゾートへ。社外での研修で寝食を共にし、同期の絆もより深まったのではないでしょうか。
そして最終日には、これまでの研修のまとめと今後の抱負について一人ずつ発表しました。
これからもお互いに良きライバルであり仲間として、助け合いながら頑張ってほしいですね。研修後、それぞれ事業部に配属されましたが、今のフレッシュな気持ちを忘れず、ダイネングループの一員として活躍してくれることを楽しみにしています。
平成29年4月3日~7日
平成29年度 創立記念式典を行いました。



平成29年4月3日、本社にて創立記念式典、永年勤続表彰、入社式を行いました。桜の花のつぼみも膨らみ少しずつ花開くなかでの創立79年目の幕開けです。
今年も、ダイネングループで23名の方が永年勤続表彰を受けられました。これまでの皆様のご尽力に改めて感謝の意を表すると共に、これからの益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
また、新しく11名の新入社員を迎えました。背筋を伸ばし、まっすぐ前を向いて立つその姿はとても頼もしく、これからの活躍が楽しみに感じられました。
昨年に引続き、全職場にて無事故無災害が達成されることを願うとともに、来年の創業80周年を皆で祝えることを楽しみに社員一丸となって頑張っていこうと新年度に向け気持ちを改めました。
平成29年4月3日
「STEP HARIMA 2018」に参加しました!

平成29年3月9日に商工会議所にて開催された、STEP HARIMA 2018に参加しました。
冬の寒さが逆戻りしたような肌寒い気候の中、当社のブースにも学生の方が多数訪問され興味深く説明を聞いて下さいました。
先日の会社説明会に参加していただいた学生さんが声をかけてくださり、就活を通してダイネンを多くの方に知っていただけていることが嬉しいです。
これから就職活動が本格化していきますが、ぜひ色々な会社の方の話を聞いて、将来の自分を想像しながら精一杯頑張って頂けたらと思います。
また、当社開催の説明会でもお会いできることを楽しみにしています。
平成29年3月9日
3月8日に会社説明会を開催しました!

平成29年3月8日に今年初めての会社説明会を開催しました。冷たい風が吹く真冬並みの寒さでしたが、多くの学生さんにご参加頂きましてありがとうございました。
皆さん熱心に耳を傾けてくださる姿勢に感化され、私たちも熱く【ダイネン】についてお話させていただきました。
多種多様な事業内容や地域に根ざした取り組みなど当社について知って頂くなかで、『ダイネンの一員になりたい!』と少しでも思って頂けたならとても嬉しく思います。
今後も会社説明会の実施や合同説明会への参加を予定しています。一つ一つの出会いを大切にしながら、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
平成29年3月8日
「Good Jobはりま」に参加しました!

平成29年3月1日と6日に商工会議所にて開催された、はりまっち主催の「Good Jobはりま」に参加しました。就活解禁直後での開催となったため、2日とも多くの学生の方が来られました。
子会社であるダイネンヒューマンplusが開催していることから、ダイネン株式会社のブースを訪れる方が後を絶たず、席がないため立ってお話を聞いてくださった方も大勢いらっしゃいました。
皆さんの熱気に負けじと私たちもお話をさせていただきましたが、今回では伝えきれていない「ダイネン」の魅力がまだまだあります!
少しでも当社に興味を持たれた方は、是非会社説明会の方に足を運んでいただけましたら幸いです。1人でも多くの方にお会いできるのを心待ちにしております。
平成29年3月1日・6日
入社説明会を開催しました。



平成29年2月22日、本社にて平成29年度新入社員対象に入社説明会を開催しました。今回初めて全員が顔を合わせることになり、賑やかな雰囲気の説明会となりました。初めは緊張した面持ちの方もいらっしゃいましたが、昼食を食べる頃には緊張も解け、笑い声が聞こえてくる賑やかな雰囲気になりました。写真撮影や制服合わせ、入社後の研修の流れの説明を通して、入社に対する意識や社会人としての実感が少しずつ高まってきたのではないでしょうか。
まだまだ卒業研究に励んでいる方や旅行を楽しんでいる方など、4月の入社式までの過ごし方はどれも興味深かったです。入社まであと1か月ほどですが、残りの学生生活を有意義に過ごしていただきたいと思います。
次にお会いするのは、入社式!フレッシュな皆さんがダイネンに新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。
平成29年2月22日