献血を実施しました!


平成27年11月5日(木)、本社にて本年度2回目となる献血を実施しました。
11月にしては暖かい秋晴れの天候のなか、当社社員約30名が献血に参加しました。
事業部の垣根をこえて多くの方が参加し、とても賑わいをみせました。
微力ではありますが、私たちの想いがきっと誰かに届くことを願っています。
平成27年11月5日
内定式を開催しました!



平成27年10月1日(木)午前10時より、本社にて内定式を執り行いました。
あいにくの雨空ではありましたが、内定者の方々のフレッシュな挨拶から始まり、笑顔溢れる内定式となりました。先輩社員3名が参加した座談会では、仕事内容から失敗談など赤裸々に話してくれました。年の近い先輩の話を聞くことで、入社後の自分たちのイメージを想像できたのではないでしょうか。また、技術研究所見学も行い、初めて目にする装置の説明に「難しい」と話しながらも興味津々の様子でした。昼食時には、入社までのスケジュールや入社後の研修についてなど多岐にわたって会話も弾み、より美味しく感じられたと思います。
これからも、卒論はもちろんのこと残り少ない学生生活を有意義に過ごしていただき、来年2月に開催する入社説明会時には、また元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。
平成27年10月1日
「はりまっち」が神戸新聞に掲載されました。

ダイネンヒューマンplusが運営している就職情報サイト「はりまっち」が、神戸新聞に掲載されました。
播磨地域に特化した就職情報サイトとして2006年にサービスを始めた「はりまっち」ですが、着々と人気を集め、今では播磨地域で知らない人はいないほどの人気ぶりが記事になっています!
ダイネングループとして、今後も地域社会の活性化につながる活動を続けていきたいと思います。
平成27年7月28日
工場見学会を行いました!


平成27年7月14日(火)午前10時より、本社にて飾磨工業高校 多部制 基礎工学科2年生19名を迎え、工場見学会を行いました。当日は梅雨だとは感じられないくらいの晴天となり、日差しがジリジリと照りつけ、汗が滲んでくるような暑さでした。真っ青な作業服に身をつつみ、一生懸命にペンを走らせる姿からは高校生らしい初々しさが見受けられました。
はじめに、定信常務より会社概要全般について、また燃料事業部・鉄原事業部の担当者よりそれぞれの事業内容について説明を受けました。当社がどのような会社であり、どのような面で自分たちの生活と関わっているのか理解して頂けたのではないかと思います。
4班に分かれて実施された工場見学では、担当者の案内のもと、様々な製造過程を見学でき、現場から帰ってきた皆さんの汗だくな姿と賑やかな雰囲気からも、有意義な時間を過ごせたことが伝わってきました。
半日という短い時間でしたが、学生の皆さんの心に残る経験になれば嬉しいです。
平成27年7月14日
「STEP HARIMA 2016」に参加しました!

平成27年5月19日、商工会議所にて開催された「STEP HARIMA 2016」に参加しました。
汗ばむ陽気のなか、スーツ姿に汗を拭きながら熱心に話を聞く学生さんの姿がとても印象的でした。すでに何社か選考を受けられている方や、これから始められる方など就活の進み具合はそれぞれですが、この機会に当社も含め色々な会社の事をもっと知って頂き、広い視野をもって、これからの就活に役立てて頂ければ嬉しく思います。
これから、ますます暑くなってきますが、暑さに負けず自分のココ!という所を芯に持ち、充実した日々を過ごしてくださいね。
平成27年5月19日
消防訓練を実施しました。




平成27年4月15日、興電社・セコムの担当者の指導の下、本社事務所・姫路工場それぞれ午前・午後に分かれて消防訓練を実施しました。
午前の部は、防火管理体制の説明や消防機器の設置場所について確認した後、AEDの操作方法や水消火器を使った消火訓練を行うなど実践をふまえた訓練を行いました。
午後の部は、姫路工場を対象に、工場内にて水消火器を使った消火訓練や屋外消火栓設置場所について確認した後、実際に消防ホースを使って放水作業を行い、本番さながらの訓練に皆真剣な表情で取り組みました。
平成27年4月15日
献血を実施しました!


平成27年4月30日、本社にて本年度初めてとなる献血を実施しました。
青空が広がり心地よい春風が吹くなか、当社社員30名が献血に参加しました。
輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、少しでもお役にたてればと思います。
献血にご協力頂きました皆様、ありがとうございました。
平成27年4月30日
平成27年 新入社員研修の模様



平成27年4月1日に、ダイネングループで8名の新入社員を迎え、それから1週間の新入社員研修(4月1日~4月7日)を行いました。
入社式には、緊張した面持ちで挨拶をした8名ですが、2日目のマナー講座の受講を通して社会人としての心構えをしっかりと身につけたようでした。3日目からは各事業部の概要について色々な社員から説明を聞き、ダイネングループの事業内容についても少しずつ理解してくれたと思います。
研修4日目には、研修場所をホテルシーショア御津岬へ移し、寝食を共にすることで同期の絆もより深まったのではないでしょうか。
そして、研修最終日には、これまでの研修のまとめと今後の抱負について一人ずつ発表しました。それぞれ事業部に配属され、これから新たな生活が始まる期待と不安に胸を躍らせていることでしょう。
今のフレッシュな気持ちを忘れず、一日でも早くダイネン社員として活躍してくれることを楽しみにしています。
平成27年4月1日~4月7日
平成27年度 創立記念式典を行いました。



平成27年4月1日、本社にて創立記念式典、永年勤続表彰、入社式を行いました。
桜の花も満開に近いなか、創業77年目の幕開けです。
今年も、ダイネングループで15名の方が永年勤続表彰を受けられました。これまでの皆様のご尽力に改めて感謝すると共に、これからの益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
また、新しく8名の新入社員を迎えました。希望を持ちしっかり前を向いて、「元気ハツラツ」と力強く成長されることを期待しています。
今年のテーマは『種まき・発想の転換』。まずは自分の身近な周りに目を向け、新しいビジネスチャンスになる商品について社員一丸となって考えていきましょう。
(社長訓示より)
平成27年4月1日
3月11・12日に会社説明会を開催しました!


平成27年3月11・12日に今年初めての会社説明会を開催しました。
両日ともに冷たい風が吹く真冬並みの寒さでしたが、多くの学生さんにご参加頂きました。ありがとうございます。皆さん熱心に耳を傾けてくださる姿勢に感化され、私たちも熱く【ダイネン】についてお話させていただきました。
多種多様な事業内容や地域に根ざした取り組みなど当社について知って頂くなかで、『ダイネンの一員になりたい!』と少しでも思って頂けたならとても嬉しく思います。
今後も会社説明会の実施や合同説明会への参加を予定しています。一つ一つの出会いを大切にしながら、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
平成27年3月11日~12日
「Good Job はりま」に参加しました!

平成27年3月5日に商工会議所にて開催された、はりまっち主催の「Good Job はりま」に参加しました。
午前の部での参加でしたが、開始早々から多くの学生の方が来られ、熱心に企業ブースを回られていました。当社のブースにも100名を超える方が訪れ、会社概要についてとても興味深く聞いて下さり、中には質問をして下さる方もいて、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
これから就職活動が本格化していきますが、是非色々な業種に目を向け、より可能性を拡げて頂けたらと思います。
当社も、その思いに応えるべく、精一杯取り組んでいきます。
平成27年3月5日
入社説明会を開催しました。

平成27年2月26日(木)、本社にて平成27年度新入社員対象に入社説明会を開催しました。あいにくの雨空でしたが、10月の内定者懇談会にはいなかった顔ぶれも揃い、今回が全員で会える初めての機会となりました。
少々緊張した面持ちでしたが、入社式、研修の流れの説明を聞いたり、写真撮影や制服合わせ等を行っていくうちに、これから一緒に頑張っていく仲間同士お互いに打ち解けられ、社会人としての実感も少しは芽生えてきたようでした。
4月の入社式まであと1か月を切りました。
新しい生活に希望と夢を膨らませ、不安も同期の皆さんで吹き飛ばし、新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。
平成27年2月26日