本年2回目の献血を実施しました!


平成21年10月27日、本社にて本年2回目の献血を実施しました。
気持のよい青空の下、当社社員22名が参加しました。
献血にご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。
平成21年10月27日
内定者懇談会を開催しました!

平成21年10月1日(木)午前10時より、本社にて内定者懇談会を開催しました。前日まで雨が続いていたので心配していましたが、皆の願いが届いたのか当日は爽やかな秋晴れとなりました。
内定者のみなさん同士もはじめは緊張した面持ちでしたが、自己紹介するところからはじまり大学で学んでいることや趣味・今はまっている事などをそれぞれ話していくなかで、少しずつお互いに打ち解けられたのではないでしょうか。
次回お会いするのは来年の2月と先になりますが、健康に気をつけて残り少ない学生生活を存分に楽しんで頂きたいと思います。そして、また元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。
平成21年10月1日
北九州LPガスセンター内にて地鎮祭を執り行いました。


平成21年9月11日(金)、北九州LPガスセンターを新築するにあたり、工事の安全を祈願し、地鎮祭を執り行いました。
本年11月末の完成を予定しており、工事が始まっています。
平成21年9月11日
会社見学会を開催しました!




兵庫県立大学 環境人間学部より、就職支援事業の一環として企業研究を主体とした会社見学会開催の依頼が当社にあり、平成21年8月25日(火)に3回生を対象に会社見学会を開催しました。会社見学会には、同学部の教授1名・学生7名が参加下さいました。
はじめに、当社の寿賀専務・定信総務部長より会社の概要説明を行いました。学生のみなさんは、真剣に話を聞きながら、熱心にメモを取られていました。最初は緊張した面持ちでしたが、それがだんだんと和らいできたようで安心しました。
先輩社員との懇談では、仕事内容からはじまり、所属部署の雰囲気、楽しさ・やりがいなど働くなかで感じていることを話しました。学生のみなさんからは、「学生時代に学んだことが今どんな風に活かされているか?」「学生時代にやっておいた方がいいことは?」等 積極的にいろんな質問が出ました。
最後には、就職活動の進め方や今だから笑える秘話についても話すことができ、とても有意義な時間となりました。数年後の働いている自分を少し想像してもらうことができたのではないでしょうか?
その後、2組に分かれて社内見学へと向かいました。
各事業部ごとに味があり、そこで働く人たちも様々な年齢の方が集まっているため、個性豊かで、オリジナリティーあふれる職場です。実際に働いている社員の姿を目にして、そんな社内の雰囲気を肌で感じてもらえたのではないかと思います。
今回の会社見学会に参加されて、ダイネンについて、又、働くってこんな感じなのか・・・。と少しでも心に残ってもらえたなら嬉しいです。そして、この経験がこれから就職活動を始める学生のみなさんにとって、はじめの一歩となれば幸いです。
平成21年8月25日
佐用町のボランティア活動に参加しました。
8月22日(土)、ソフトボール同好会の有志11名で佐用町のボランティア活動に参加しました。
当日は私たち以外にも子どもから大人まで多くの方がボランティアに参加されていました。
私たちが担当した地区へ行くまでにも、家が倒壊していたり、稲が全て倒れてしまっていたり、橋や電柱に木がひっかかったまま 等テレビや新聞で見る映像そのもので、被害の大きさに一同驚きました。
ボランティア先の民家では、なかなかはがれない床をはがすところからはじまり、その後床下の泥をどんどんかき出していきました。慣れない作業に皆とまどいながらも、どこまでお手伝いできるか試行錯誤しながら汗を流しました。1階部分の床下の泥をほぼかき出し終えたところで、昼食休憩をとりました。
昼からは、午前中の続きに加え水に浸かった部分をぞうきんで丁寧に拭いていきました。
その傍らお家の方に、川の水が流れ込んできた時の様子についてお話を聞くことができ、改めて水の力のすごさ、自然の驚異について思い知らされました。
1日という短い間ではありましたが、あったかい笑顔と「ありがとう。」「助かるわ。」という言葉をたくさん頂き、体に疲れは残ったもののそれ以上に大きなものを皆さんから頂きとても充実した時間を過ごすことができました。
佐用町をはじめまだまだ復旧が遅れている状況の中で、懸命に頑張っておられる地域の皆様が早くもとの生活に戻れるようになることを心よりお祈り申し上げます。
平成21年8月22日
夏季恒例行事BBQ大会を開催しました!


平成21年8月8日(土)に、高砂市にある市ノ池公園にて、夏季恒例行事『はりまっちBBQ大会』を開催しました。
当日の参加者は、老若男女総勢12名!!
絶好のBBQ日和に恵まれ、お肉に野菜に焼きそばと盛りだくさんのおいしいメニューで、食べすぎで動けない人もちらほら?
職場では見れない意外な一面を見つけたり、大声で笑いあったりと、普段の疲れも吹き飛ぶような、楽しい一日となりました。
平成21年8月8日
姫路でガス器具の展示会を行いました!




平成21年8月1日(土)に、姫路市網干区にあるあぼしまち交流館でガス器具の展示会を開催しました。
会場には大勢のお客様が訪れ、大変賑わいました。
メインであるガス器具の展示には、当社のお客様を始め、一般の方も来店され、最新のガラストップコンロやエコジョーズ等を興味深くご覧になっていました。
また、鮎のつかみどりや、料理実演、カブトムシの販売等、様々なイベントを行いました。
特に鮎のつかみどりが人気で、捕まえた鮎をその場で焼いて食べられるという点が好評でした。
今後も各地で展示会を開催する予定ですので、見かけられたら是非お立ち寄りください。
平成21年8月1日
はりま産学交流会主催の2009パートナーシップ事業に参加しました。



平成21年7月24日(金)午後1時~午後5時、姫路商工会議所にて、2009パートナーシップ事業に、当社も出展しました。
短い時間でしたが、多くの方々に当社ブースを見学頂くとともに交流会を通して、『ダイネングループ』をアピールできたと思います。
豊かな生活と地域社会に貢献できる企業を目指し、兵庫県立大学をはじめとする各大学や、播磨地域の企業の方々との連携を大切にしていきます。
平成21年7月24日
ガスだねキャンペーンの社内中間決起大会を開催しました!



平成21年7月22日(水)午後4時半より、本社にてLPガス販社6社で6月から9月まで実施中の 『やっぱりガスだねキャンペーン2009』 の社内中間決起大会を開催しました。
『ガスだねキャンペーン』は、環境にやさしく省エネにも優れているLPガス器具の一大販売キャンペーンです。
総勢47名が参加した中間決起大会では、キャンペーンに登録している営業マンと営業所長全員が一人ずつ、現在の販売成績や取組、目標必達に向けての決意を早原社長や寿賀専務、各器具メーカーの関係者の前で発表しキャンペーンの成功を誓いました。
平成21年7月22日
姫路市勤労市民ソフトボール大会に出場しました。


7月19日(日)に開催された姫路市勤労市民ソフトボール大会にダイネングループから2チーム出場しました。
両チームとも健闘しましたが、初戦敗退という残念な結果に終わりました。
来年に期待しましょう!
平成21年7月19日
加古川営業所内にて地鎮祭を執り行いました。

平成21年7月17日(金)、加古川営業所新築にあたり工事の無事を願い、地鎮祭を執り行いました。
本年10月末の完成を予定しております。
平成21年7月17日
ステップハリマ2010Ⅱに参加しました!

7月16日(木)午後1時より、姫路商工会議所にて行われた、合同企業説明会 ステップハリマ2010Ⅱに参加しました!
46社とたくさんの企業が参加されていましたが、それに負けないくらい学生の皆様も来られていました。
当社のブースにも42名と多くの学生が訪れ、熱心に説明を聞いてくださっていました。ありがとうございました。
短い時間ではありましたが、学生の皆様と直接お話することができてとても有意義な時間でした。
平成21年7月16日
工場見学会を行いました!!


7月14日(火)午前10時より、本社事務所にて、飾磨工業高校 多部制 基礎工学科 2年生 20名 を迎え、工場見学会を行いました。当日は、とても良い天気で外にいるだけで汗が滲んでくるような日でした。
寿賀専務から会社概要の説明を行い、燃料事業部・鉄原事業部より各事業部の紹介があり、その後、生徒の皆さんは工場の担当者の付き添いのもと工場見学へ。
真っ青な作業服に身を包み少し緊張した面持ちでしたが、明るく元気の良い挨拶や熱心に説明を聞く姿など高校生らしい若々しさが溢れていました。見ているこちらが羨ましくなるほどでした。
半日という短い時間でしたが、暑い中来て頂きましてありがとうございました。少しでもダイネンについて知って頂けたなら嬉しいです。
平成21年7月14日
新会社設立のプレス発表会を開催しました!


平成21年7月13日(月)午後1時より、本社にて姫路営業所におけるLPガス充填部門の合理化及び効率化を目的に、名神新日石ガス株式会社と共同出資で設立しました『播磨エナジック株式会社』の業界紙向けのプレス発表会を開催しました。
当社の早原社長・早原常務と名神新日石ガス株式会社の米田社長・佐藤常務が、播磨エナジック株式会社の発展を祈念して固い握手を交わしました。また両社長及び播磨エナジック株式会社の役員とで記念撮影をしました。
4月23・24日に本社にて会社説明会を開催しました!



平成21年4月23日(木)・24日(金)午前10時より、本社にて会社説明会を開催しました。
両日ともに、晴れときどき曇りの2日間でした。
雨が降らなくてほんとによかったです。きっと日頃の皆さまの行いがよかったからですね。本社はアクセスが不便な場所にありますが、それでも多くの方に訪問して頂きましてありがとうございました。
駅から歩いて来てくださった方ほんとうにお疲れ様でした。
普段の合同企業説明会では感じることのできない社内の雰囲気を感じながら、当社 専務をはじめ採用担当者と直接対話するなかで、より詳しい事業内容やダイネンの歴史に触れる事ができたのではないかな~と思います。
ここで働いてみたいな~という思いがより強くなって頂けたら嬉しいです。重ねまして、一次面接参加のご応募も心よりお待ちしております。
平成21年4月23日~24日
献血を実施しました。

平成21年4月21日、当社本社事業所にて献血を実施しました。
雨の降るあいにくの天気でしたが、当社社員26名が献血を行いました。献血にご協力頂いた皆さん、ありがとうごさいました。
平成21年4月21日
SELECTIONはりまに参加しました!

平成21年4月17日(金)午後1時30分より、姫路キャッスルホテルにて行われた合同企業説明会「SELECTION はりま」へ行ってきました。
当日はとてもいいお天気で少し暑いくらいでしたが、そんななかスーツ姿に緊張した面持ちで熱心に説明を聞きに来る方々を見ていると、とても初々しく何年か前の自分を見ているようで、少し照れくさくなりました。
当社のブースにも訪問して下さいましてありがとうございました。短い時間でしたが、当社がどんな会社でどんなことをしているのか・・・少しでも心に残って頂けたら嬉しいです。
また当社では、4月23日(木)・24日(金)の午前10時より本社にて予約されていた方を対象に会社説明会を開催します。そこでは、実際に本社の雰囲気を味わえる貴重な時間になると思いますので、楽しみにしていてくださいね。
平成21年4月17日
平成21年度創立記念式典を行いました。



平成21年4月1日午前10時より平成21年度創立記念式典を行いました。定信総務部長の開会のことばから始まり、永年勤続者の表彰へ。
グループ全体で20年勤続者5名、10年勤続者22名が社長より表彰を受けられました。表彰を受けられた皆さん、本当におめでとうございます。
次に早原社長より訓示をいただきました。
現在の世界同時不況の中、社員一人一人が前進し、みんなで助け合いながら会社を発展させていこうとの言葉に身が引き締まりました。
次に新入社員の紹介へ。
本年度はダイネン7名、ダイネン産業2名の計9名が入社しました。皆緊張した面持ちだったのが印象的でした。自己紹介ではもう少し元気が欲しかったですね。
記念式典は無事終了しましたが、会場の後片付けなど慌ただしい一日となりました。
平成21年4月1日
ステップハリマ2010に参加しました!

平成21年3月12日(木)午前10時より、姫路商工会議所にて行われた姫路経営者協会主催の合同企業説明会「ステップハリマ2010」に行って来ました。
(参加学生)約650名、(参加企業)61社。そのうち、当社ブースには33名の方が訪れました。ひとり一人の方と直にお話することができ、とても充実した有意義な時間を過ごすことができたと思います。訪問してくださった方々、ありがとうございました!
フレッシュマンと接するなかで、こちらまでその若さと元気をもらい、○歳は若返ったのではないでしょうか!?(笑)
右の写真は、説明会の終了時間を過ぎた後に撮影して頂いたものです。その為、2人のツーショットとなりましたが、雰囲気だけでも感じ取って頂けたら幸いです。
平成21年3月12日