昭和13年11月 | 第一燃料商会として姫路市飾磨区細江927にて発足 |
---|---|
昭和24年4月 | 第一燃料株式会社に改組、日本国有鉄道納入指定業者となり機関車用ピッチ練炭の製造に着手 |
昭和25年2月 | 鳥取県米子市に米子工場完成 |
昭和29年2月 | 米子工場を同県境港市に拡大移転し、境工場となる |
昭和31年6月 | 東京出張所を開設 |
昭和31年10月 | 福岡県北九州市に若松出張所を開設 |
昭和32年1月 | 長崎県佐世保市に新鋭設備の豆炭工場建設に着手 |
昭和32年7月 | 佐世保工場第一期工事完成 |
昭和33年5月 | 佐世保工場第二期工事完成 |
昭和34年6月 | 第一燃料株式会社を第一燃料工業株式会社に社名変更 |
昭和36年5月 | LPG取扱開始に伴い姫路営業所開設 |
昭和37年10月 | 赤穂営業所開設 |
昭和40年10月 | 小倉営業所開設とともに若松出張所を統合 |
昭和41年3月 | 本社社屋落成 |
昭和41年11月 | 仙台営業所・岡山営業所開設 |
昭和43年4月 | 群馬県高崎市に高崎営業所を開設 |
昭和43年7月 | 宮城県石巻市に石巻工場完成、仙台営業所を統合 |
昭和45年4月 | 高崎営業所と東京出張所を合併、東京営業所開設 |
昭和45年6月 | 資本金5割増資により1億2,750万円となる |
昭和46年8月 | 姫路工場加炭材ブリケット工場完成 |
昭和47年7月 | 姫路工場加炭材ペレット工場完成 資本金4,250万円増資により1億7000万円となる |
昭和48年7月 | ピッチ練炭終息により境工場休止 |
昭和49年2月 | 石巻工場内にLPG充填基地併設、営業開始 |
昭和49年9月 | 姫路工場ホットスカーフ屑再資源化工場完成 |
昭和49年10月 | 資本金4,250万円増資により2億1,250万円となる |
昭和50年2月 | 福岡県鞍手町に鞍手営業所開設 |
昭和51年7月 | 加古川出張所を開設 |
昭和52年5月 | 緩衝緑地の設置に関連公害防止事業団の要請に応え姫路工場移転に着手 |
昭和53年4月 | 旧本社社屋、及び姫路工場を姫路市飾磨区中島3001に移転完了 |
昭和55年5月 | 石巻工場加炭材設備増設工事完成 |
昭和56年7月 | 姫路工場保温材製造設備完成 |
昭和57年10月 | 広島県福山市に福山出張所を開設 |
昭和59年7月 | 姫路工場アルミブリケット工場完成 |
昭和62年3月 | 私募債発行2億円 |
昭和62年4月 | 輸出入商社(株)ダイネン通商設立 |
昭和62年10月 | LPG24時間集中監視センター(DTN365)設立 |
平成元年6月 | (株)ダイネンファーネス設立 エースプランの運営メンテナンス事業の受託 |
平成元年12月 | 運送業(株)ダイネン配送センター設立 |
平成3年4月 | 姫路支店開設 |
平成4年4月 | 佐世保工場保温材設備完成 |
平成4年7月 | 中国との合弁会社太原第燃増炭材有限公司設立 |
平成5年10月 | (株)ダイネン通商と(株)ダイネンファーネスが対等合併し(株)ダイネン産業となる |
平成5年10月 | (株)ダイネン産業が日中合弁企業として中国天津市に「天津第燃産業」設立・東京営業所設立 |
平成8年1月 | 放送事業開始にあたり(株)ダイネン企画設立 |
平成9年3月 | 新規事業商品として「焼却炉排ガス中のダイオキシン排出規制強化」に伴う処理薬剤分野へ進出 |
平成9年4月 | 建設大臣から「下水道処理施設管理業者」登録(処9-318) |
平成10年4月 | 50周年記念事業 |
平成10年5月 | 姫路LPGターミナル(林田町)竣工 |
平成11年5月 | 赤穂市磯工業団地内に赤穂営業所新設移転 |
平成11年5月 | シナネン(株)と合弁会社設立(株)イシネンの協同運営開始 |
平成11年10月 | 環境商品事業として大平洋ダイネン(株)設立 |
平成12年11月 | 第一燃料工業(株)が、福岡ダイネン(株)、岡山ダイネン(株)、ダイネンエネルギー(株)を吸収合併 |
平成13年1月 | 姫路工場がISO9002を認証取得(登録JQ-0578A) |
平成13年4月 | 第一燃料工業株式会社をダイネン株式会社に社名変更 |
平成13年11月 | 滝野出張所開設 |
平成14年4月 | ダイネン(株)が大平洋ダイネン(株)を吸収合併 |
平成16年7月 | 広島営業所開設 |
平成18年2月 | 株式会社ダイネンヒューマンplus設立 |
平成18年7月 | 福岡LPガスセンター開設 |
平成21年3月 | 現本社社屋・工場事務所完成 |
平成21年10月 | 九州営業所が鞍手営業所、九州営業所北九州LPガスセンターが北九州営業所、九州営業所福岡LPガスセンターが福岡営業所に名称変更 |
平成21年10月 | 福岡営業所移転 |
平成21年11月 | 加古川営業所建替え完成 |
平成22年2月 | 北九州営業所建替え完成 |
平成23年3月 | 技術研究所完成 |
平成23年6月 | 東京営業所移転 |
平成25年4月 | 『創業75周年記念誌』刊行 |
平成26年4月 | 株式会社ダイネンエコソリューション設立 |
平成28年10月 | 福岡営業所廃止 |
平成30年8月 | 深浦営業所を開設 |
令和3年4月 | 深浦営業所を福岡南営業所に改称 |
令和3年6月 | 福岡営業所を開設 |